2015年3月31日火曜日

おできも収まりつつあり、ローラー再開



先日から悩まされていたおできも治まり、ようやくローラー再開。
夜の気温も暖かくなって来た。
通勤途中の川原沿いの公園や、あちこちで薄ピンクの花が咲いてますねぇ。
1年でこの時期だけなので、お花見兼ねて朝練に繰り出さなきゃもったいない。
眠気と戦いながら深夜に回すとか若干意味分からんし。
そんなかんじで昨日も何回か脱輪。

気がつけばローラーに乗り初めて3ヶ月が過ぎました。
ストイックなほどではないにせよ、乗れる限り乗ってペダルを回し、たまに片足ペダルや両手離しをしながら、よりスムーズにペダリングできるように練習。
雰囲気的には、120rpmを5分〜10分ならなんとか。1時間とかは凄すぎて意味分かんないけど、110rpmならもう少し続けられそうな感じにレベルアップしてるかな。
あと両手離しでの左右のブレもだいぶ減ったかなと。
両手離しで120rpmくらいはなんとか出せる感じ。
ハンドル持ったら180rpm台をなんとかマークしてる。190rpmは出せない。


4月12日は岡山エンデューロで会社メンバーと4時間コースに出ます。
楽しみー。

2015年3月25日水曜日

股にできたおできがサドルと擦れてめっちゃ痛い件。

痛さのイメージ。

温泉と殺人事件が出てくるのドラマばりにタイトルでほぼ記事の内容を書いてしまっているのだが、つまりそういうことである。

右足太もも付け根の内側におできができた。できたでおでき。
なんでこうわざわざ擦れる所にできるのか謎である。いや、擦れる所だからできるのか。
いや、そんなことはどうでもいい。痛いのだ。

一昨日、ローラー回してた時ぐらいからか。
ちょっと痛かったのが、昨日ローラー回してるとしっかり痛くなってきた。
小さかったしこりがしっかりしたサイズになってる。ビルドアップ。
おかげで昨日もローラーは回したものの、サドルポジションは前気味。別の意味で痛ぇ。。

過去にもヤツとは何度か遭遇したが、こんなにもピンポイントに困る配置をされたのは初めて。
さっさと潰れて中身出て回復するとかしてもらわないと、岡山のエンデューロで右足だけ変なガニ股で漕ぐわけにはいかない。


多分検索した所、おそらく粉瘤(ふんりゅう)と呼ばれる良性の腫瘍だそうだ。
しかし、そんなことはどうでもいい・・。
週末皮膚科に行こうかと思ったけど、今週土曜日は朝から予定が入ってる。

一刻も早く治って頂きたい。

2015年3月23日月曜日

八幡浜から松山へ。伊予灘の海岸沿いを走ったよ


八幡浜まで仕事で行くことになったので、帰りは自転車で帰ります。ということで車にチャリンコ積んでお仕事。

伊予灘の海岸沿いは一回走ってみたかったコースなので、まさに神がくれた機会。誰や公私混同とか言うた奴は。


しかし、仕事が終わるのは16時頃で、そこから自宅までは約80km。
日が長くなってきたとはいえ、沈む夕日を楽しんでのんびりアベ20で〜とかしてたら帰る時間が遅くなるので、景色はあまり楽しむ余裕なく、なるべくガンガン行く感じで。

八幡浜から海岸沿いに向かう途中の分岐を間違えて佐田岬に向かってしまう。
トンネル越えて下り坂の途中で「伊方町」の看板を見て不安に思い、地図確認したらやっぱり間違ってた。
岬の端まで行かなくてほんまよかった…。

気を取り直して分岐まで戻り、海岸沿いをどんどん進む。
距離的には短い分、なるべく早くいペースでギアも若干重めに。
海岸沿いの道はブルーラインが敷いてあり、ブルーラインの内側はわりと広めになってて走りやすかったです。
そんな感じで海岸沿いの30km弱は追い風に上手く乗ってアベレージ30km/hで。

双海から伊予市街地に抜ける国道378号線の峠あたりで結構日が沈む。
とたんに寒い寒い。ウィンドブレーカーを着てライト点灯。
18時半頃嫁からメール。
「食パン買って来てー」
とりあえず「OK」は即答で。
ライドタイトルが一瞬にして「伊予灘の美しい夕日を背に海岸沿いを走る」から「八幡浜から食パンを買いにお使いに行く。」になった。Yes生活感。


自宅に着いたのは19時半前。
なんやかんやで荷物いっぱいで腰が痛かった・・。

2015年3月18日水曜日

ツール・ド・にし阿波のSS(鬼脚)コースのタイムスケジュールをやたら綿密に妄想してみた

そもそもこの写真は日本ではないけどこういう所走りたいよね。
勢いで申込んじゃったツール・ド・にし阿波のSS(鬼脚)コース。
現地の試走はできないにせよ、ちょっとでも計画的に進めたい(というか今の所ゴールできるかわからなくて怖い)のと、「これならゴールできるかも!」と思える実感というか目処が必要やな、と。

先日組んでみた練習コースの実走はまた今度として、まずはルート確認と、実際の所どのくらいのペースで走らなあかんの?という目処をつけたいなー、と思いまして。
まずはルートラボでコースを見つけたので、チェックポイントのメモを入れる用に自分でもつくってみたよ。

コイツを元に、平坦区間、登り区間、下り区間とセクションをおおまかに分けて、自分が無理なく出せそうなタイム感を見つつ、タイムスケジュールを組んでみた!
ちょっと長いのでインデックスもつけてみる。

  1. 全体で見た平均時速
  2. スタート~第1CP:約32km地点
  3. ~第2CP:約50km地点
  4. ~第3CP:63km地点★エイド
  5. ~第4CP:82km地点
  6. ~第5CP:108km地点★エイド
  7. ~第6CP:139km地点
  8. ~デザート:150km地点
  9. ラスト166kmまで



【1】全体で見た平均時速
今回のコースは距離にして166km、スタートは朝6:00、ゴールは16時と10時間で走りきるコース。
エイドステーションとかチェックポイントとかトイレ休憩とかの合計1時間とすると、平均速度18.4km/h以上で走る必要がある。
まぁこれはざっくりした目安。平地と山岳のアベレージ変わるだろうし、この速度だけ見ると楽勝になってしまうので、これを各セクションで少し掘り下げる。


【2】スタート~第1CP:約32km地点
京柱峠への登りに入る手前に最初のチェックポイント。
平均25kmで来たとして1時間半以内って所か。
最初はアップ区間なので、チェックだけして休憩なしで次に進もう。


【3】~第2CP:約50km地点
京柱峠のてっぺんかな。第1CPから18kmほどの登りが続くイメージ。なげぇな。
ここでの標高差938m。
近所の似たような山でいうと上林トンネル(13kmの登り1,000m程)か。
ゆっくり行って(15km/h前後)1時間10分くらいか。


【4】~第3CP:63km地点★エイド
京柱峠のてっぺんから第3CPまで13kmほど下り。
ストリートビューで見た感じ、この辺道も広くないっぽいので安全運転。
22km/hほどで下ったとして、エイドに到着するのは9時頃に到着って感じかな。
エイドステーションで補給。何が出るかな。鬼脚はエイド食べ放題って書いてたけど。
脚動かなくなるのもいやなので、ガっと補給してトイレ行って15分以内で出発したい所。


【5】~第4CP:82km地点
ここから少し進み、登り区間の入り口で激坂が待ってるとか。
第4CPの落合峠てっぺんまで約19km、標高差1,000m。
ここもゆっくりペース(15km/h)程で行ったとして1時間20分程。
予想時刻10時半くらい。


【6】~第5CP:108km地点★エイド
峠から10kmほど下ってまた2.5kmほど登ってまた下り。
距離26km、平均20km/h前後で行ったとして、到着は12時前くらいか。
ちょうどお昼御飯時やな。何出るんかな。徳島ラーメンとか?出ないか。
あんましゆっくりしすぎてもあかんので、25分くらい休憩したとして12時15分くらい発。


【7】~第6CP:139km地点
ここから吉野川沿いに平地区間31km。
なんか風で消耗するとかしないとか。
食後なのでまったり20km/hほどのペースで走って1時間半で第6CPに到着。
予想時間13時45分頃。


【8】~デザート:150km地点
第6CPから最後の登り、11kmのデザート区間。標高差680m。
てことは丁度三坂とほぼいっしょな感じ。タフなデザートやな・・。
もうね。多分きっとヘロヘロになってるだろうから1時間かかったとしてアベ11km/h。
頂上に着くのは15時前くらいかな。


【9】ラスト166kmまで
あとは残り下りと平地16km。ちょっと下り急な区間とかあるっぽいので安全運転で。
20km/h弱でゴールまで行って50分くらいか。
ゴール到着予想時間15時35分。

と、いう感じで初体験なもんで、アタックなしのビビり気味プランを組んでみたらタイムギリギリ。
実際はもうちょっとペース上げて行くと思うけど、最後に脚残ってないとかダサいので、今回の目標はあくまで「完走して鬼脚ステッカーをもらうこと」。
後半追い上げるかどうかは状況次第。
とりあえず元気なときに早い人のペースに乗ってしまわないようにせんとあかんな・・。


「ツールドにし阿波 ブログ」とかでググると参加者の皆さんの良記事もいっぱい見れますね。
すごい天気よかったみたい。今年も晴れてほしいなぁ。

去年Dコースを走った人のブログ記事とか
鬼脚走られた人のブログとか。

見た感じ、エイドメニューもかなり充実してる模様。休憩時間増えそうヤバい。
今回一緒にイベント参加する人はCコースでの参加なので、ほぼ単独走確定。
どこかの列車に相乗りさせてもらいつつ、となるとペース上がりそうだなぁ・・・。
けど相乗りしないと5CPからの平坦道が大変そうだし、知ってるチームの人とかいると良いんだけど。。

寝不足ローラー

ブログの更新はポツポツですが、ローラーはぼちぼち乗ってます。
急にあったかくなってきました。今朝はエライ濃霧があったようで、寒暖差が激しい季節を感じます。

今日は帰ってからメシ食って少し嫁と話ししてローラー。
1時間乗るつもりだったけど、あまりにも眠くて30分で終了。
最近ローラーのお供はPodcastの三船雅彦さんの番組。ブルベの話がめっちゃ面白い。

少し前から減量テーマのローラーになり、ケイデンスは低めでやってる。
けどぼちぼちシーズン始まるのと、4月の岡山エンデューロ、5月のツールドにし阿波に向けて強度も多少あげなきゃなー、とギアだけ重めにしてみたり。
片足ペダリングも織り交ぜつつやってます。

そんなこんなで私は元気です。

2015年3月11日水曜日

60kg台に突入!減量にはローラー+心拍計を使ったトレーニングが最強かもしれない説

これまでにいくつか体重の推移を書いて来てましたが、ある方法が思ったより効果を発揮し、ぼちぼち目標値に近づきつつあるのでまとめてみます。


自転車に乗ってもあんまり痩せない。
それなりに乗って走って、それなりに山に登って、結構頑張ってるつもりなのに・・なのに痩せない・・・。なぜ!?なぜなんだ!?

と、お嘆きの1年前の俺に教えてあげたい。超教えてあげたい。
「そりゃお前、頑張り過ぎなんだよ。」と。


今年の1月からローラーを始め、それでもあんまり体重の変化が無いもんだから「あー、やっぱり俺ってすっごく痩せにくい体質なんやろなぁ・・」と思ってました。
土日がっつり食べて2kg増えたりするし。
いや、まぁ実際太りやすい体質であることには違いないのと、すぐに効果を期待する俺も俺なんですが。
けどその後月曜日には2kg減って元にもどってたりしてたので、超短期間で増えた体重は超短期間で減らせる、ってことか。要は増えた体重を定着させない工夫が必要、ということかな。
まぁそれはそれとして。


で、ですよ。
1月後半から心拍計を取り入れて心拍数をモニターしたり、心拍数について調べると、どうやら心拍数は上げすぎない方が脂肪燃焼効率が上がるという記事を発見。
ほんまかいな・・・と思いつつ、まぁ先人の知恵だし、根拠のない否定はするものじゃないって死んだじっちゃんが言ってた(言ってない)ので、とりあえず半信半疑で続けてみてました。
それを開始したのは2月からなので、ちょうど1ヶ月ほど続けた感じ。

するとですよ。減ってるんですよね。体重が。

しばらく62kg後半~63kg前半を行き来していた体重が減少兆候を見せて来たので、ちょっと体重計測もやらなきゃ、とはじめたのが2月17日。
開始時点で62kg~63kgだった体重は徐々に減り始め、3月に入って61kg台が見えてきた。
つまり、1ヶ月で1.5kg程減った感じかな。
ちなみに私は甘いものが大好き(生クリームとか大好き。デニッシュパンのなかにあんこと生クリームが入ったごっさ甘いパンとかたまりませんな。白ご飯も好き。美味いものは糖と脂でできてるんだって。)。
なので、あまり無理な食事制限をすると確実にリバウンドする自信があり、食事は多少気を使うぐらい。


で、今朝計ったら・・・・60.9kg・・・!
いよいよ目標値だった60kg以下が見えてきた・・・!?

でもね、でもね、あんまり減らないんですよ。体脂肪率・・!
今朝も20.0%。

俺の何が減ってるんでしょうね。水分?

2015年3月9日月曜日

週末リバウンド王

少しずつではあるものの、順調に減量が進んでいたのもつかの間、土日は一切乗らず。
そんでしっかりご飯を食べたおかげで2kg増えました。まさかの30代半ばで成長期。
これからはリバウンド王鬼脚毛と呼んで頂こう。

家にいる時間が長いと、どうしても食べるシーンが増えてしまう。
さらに子供とご飯を食べると、ムラっ気激しいキッズ達なもんで、完食してくれなかったりする。
と、それの後始末は当然ながら大黒柱である私の仕事だ。(残飯処理班)

ならばせめてローラーぐらい乗れよ・・・とも思うけど、今度は寝かしつけの罠にかかる。
というか寝かしつけに入ると、睡眠スプリントでグリーンジャージの俺が真っ先にゴールを決めるので、休日の夜はよっぽどじゃないと回せない。



じゃぁ朝回したらええやないか、という話ですよね。そうですよね。ええ、わかってまんがな・・。

2015年3月7日土曜日

体重減ってきた。あと思わぬ副産物も?


この3日程、体重が61kg台で安定してる。
暴食してないのもあるかもやけど、まぁまぁいい感じの推移。
ちなみに食事はそんなに気を使ってるわけでもなく、甘い物も好きなのでちょいちょい食べたりもしてる。
いや…あの…ストイックにやるとリバウンドしちゃうからね…!

前回2/23からの推移はこんな感じ。
ちなみに身長は165.5cm。
日  体重  体脂肪率
2/24  62.0kg  20.5%
2/25  61.8kg  21.5%
2/26  62.2kg  21.5%
2/27  62.4kg  18.9%
2/28  61.6kg  20.1%
3/1   62.0kg  19.6%
3/2   62.5kg  18.9%
3/3   62.0kg  18.1%
3/4   62.5kg  19.1%
3/5   61.3kg  18.5%
3/6   61.5kg  18.4%
3/7   61.5kg  18.2%
計測は朝起きてトイレ行った後すぐ。

で、話変わって、
10年近く前から蕁麻疹(原因不明)とずーっと付き合ってて、2〜3日に1回薬飲んでたんですが、そういえば最近薬飲む周期長くなったかも…?
減量の効果か?

2015年3月6日金曜日

ツールド・にし阿波の鬼脚(SS)コースにエントリーしたけど大丈夫か俺。

Photo by StockSnap.io
書かない日が何日か続くとあっというまに書かない癖が出ますね。
けど平日もできるだけローラー乗ったり(深夜)体重計測は続けてるので、その辺はまた追々。


なんとかと煙は高いところに登る季節がやってくる。
もうシーズン入り目前。

いやー、ほんま自転車乗りの人って変な人ばっかり。
公式のFacebookページがつぶやいていたけど、開始1日で鬼脚も埋まり、3日で全部埋まったとかどんなんやねん。
鬼脚コースなんか去年190人ほどだったのに300人もあっというまに埋まったとかミラクル変態フェス。


とかいう私も鬼脚(SS)コースにエントリーしてしてしまった。
どうせやるなら限界に挑もうやないかと。鬼脚毛やし。
このチャレンジは無謀なのかどうなのかはまだ分からない。
・・・いやいやいや、このままじゃ多分絶対無謀。無策。
少なくともこの3月~4月の間に最低1回は150km&3,000m越えに近い練習はやっておくべきだろうと。
「朝練」にしては少なくとも午前中いっぱいは使っちゃうだろうな。
朝6時発、昼12時帰宅で6時間。
うーん、、せいぜい120kmか・・。

上林トンネルまで3往復ビンタ(3,000m弱)
いや・・ちょっとこれは途中で飽きそうやな・・。ルートにコンビニもないので休憩もできない。

前に会社メンバーといっしょに行った時の
この時は頂上付近で軽いハンガーノックになったのを思い出す。。
あの後の焼肉美味かったなー。
STRAVAの計測3,000m行ってるけど、実際は多分2,000程ちゃうかな。

ほか、過去にやったハンガーノックで一番キツかったのは、伊予の山で迷子ライドしたとき。あの時はゼリー1個とドリンク1本で完全にエネルギー切れだったな・・。
あとは高縄山の山頂付近で軽いの1回。あのときは食べ物もって行ってなかったのが敗因。
と、するとまぁ基本的に食べ物。炭水化物かな。

エネルギーに変わりやすいものとしてはゼリー系になるけど、ゼリー系は腹持ちが悪いのですぐに効果が切れてしまう恐れがある。まぁ持って行くけど。
腹持ちしやすいものとかが良さげ。
あんぱんとか?
バナナはエネルギー化しやすそうだけどすぐ無くなりそうだし。


で、考えてみたのはこんなプラン
・上林トンネルまで:920m
・久万の道の駅から三坂裏:220m
・麓のローソンで休憩
・上尾峠登って久万のコンビニで休憩。
・道の駅から裏上林。その間も登りあったりするので色々足して:500m
ルートラボで引っ張った所、丁度3,000mほど。

まぁ考えるだけじゃしょうがないので、まずは一回これやってみようか。